まなび

【嫁ブロックもなんなくクリア!】転職保証付きで嫁も納得の方法をご紹介

プログラミングスクール
・嫁さんが怖くて転職できないんだけど、何かいい方法はないかな?

こんな悩みを解消します。

 

過去に僕も3度の転職を経験しています。

そしてそれは3回ともに、結婚してからです。

もちろん今も結婚生活は円満ですよ。

今回はそんな経験を持っている僕が、結婚してから、嫁さんに反対されずに転職する方法をご紹介します。

結論をいいますと

  • お金(給料)が減らない
  • 確実に転職できる

この2点さえ満たせれば、嫁ブロックはクリアできます。

そして、この2点を満たせる方法をこれからご紹介していきます。

なにかといいますと、それは転職保証があるプログラミングスクールです。

転職保証のあるプログラミング教室は2校です。

・未経験からITへ.転職成功率98%:DMMWEBCAMP(公式ページ

・12週間でエンジニアに転職:TechAcademy(公式ページ

嫁ブロックをクリアし転職する方法

wife

やりたくない仕事をして毎日を過ごしているのは、ほんとストレスがたまります。

思いきって転職したいけど、家族がいるし、嫁さんに絶対反対されるから我慢するしかないよな

って思っている家族想いのあなたを、少しだけサポートさせてください。

嫁ブロックをクリアする転職方法

嫁さんがブロックする理由は、お金の問題が1番大きいですよね。そして今の生活が安定していれば、なおさらです。

そのブロックを乗り越えるのは、けっこうハードルは高いです。

しかし、道はあります。

順番にご説明します。

 

「転職すれば今よりここが良くなる」そのことをきちんと具体的に説明

大前提として、転職したらなにかがいい方向に変わらなければいけませんし、そうでなければ嫁さんも納得しません。

ここが鬼門ですね。

収入だけではなく、精神面や健康、時間的なこともです。

要は、転職するメリットとデメリットを納得いく形で説明しなければいけません。

ふわっとしたは説明はもちろんダメです。

ではどういった方法があるのかをご紹介します。

冒頭でも書いてますが、それは転職保証があるプログラミングスクールです。

プログラマーへの転職はかなりメリットがあります。そして未経験からでも大丈夫なんです。

なんせ教室側は転職保証とうたっているので、かなり自信を持っています。

このスクールは、嫁ブロックのクリア条件である

  • お金(給料)が減らない
  • 確実に転職できる

この条件を満たすことができます。

※ただし、今の給料がかなり高い人は対象外です。

記事後半にプログラミングスクールを徹底解説します。

転職のことで嫁さんと険悪にならないために

嫁

基本人間は環境が変わることを嫌がります。

まして、転職といった大きな方向転換は、嫁さんとの関係を悪くさせてしまう恐れがあります。

ですので、離婚なんていった本末転倒にならないためにも、慎重に行わなければいけません。

今回は僕が実戦した、結構強めの方法をご紹介します。

夫婦で同じベクトルにする

夫婦で同じ考えを持つことが、何よりも上手くいきます。

その方法で最も良いのが

共犯意識をもつ

これです。これが一番いい方法です。

これは、なんらかの形で2人で後ろめたいことをして、共犯意識をもつことです。

もちろん犯罪といったものではないです。

今の職場をやめる時に、有給はすべて使って旅行に行く(嫁さんが以前から行きたかったところ)

➡その際有給を全て使うために、嫁さんから上司に電話してもらい、父の体調が悪く早く農業を手伝わなければいけないからと、嘘を伝えてもらう。

こういったことです。

嘘はよくありませんが、円満に退社するには少しくらいは、ですね。

何年も身を粉にして働いてきたのですから、有給くらいは全て使ってもバチはあたりません。サービス残業だってたくさんして会社に貢献してきたのですから。

この意識になると、結果嫁さんが同じベクトルになります。

ただ大事なことは「何があっても運命共同体で、お前を幸せにするんだ」という思いを言葉できちんと伝えることですね。

 

嫁ブロックをクリアする転職保証付きプログラミング教室

pc-man

それでは、転職保証のあるプログラミングスクールをご紹介していきます。

これからご紹介する2校は、いずれも転職保証のあるプログラミングスクールで、受講者はほぼ100%近く転職しています。

各スクールの実績はこちらです。

 

転職できる具体的な理由として

●プログラマーの絶対数が圧倒的に少ないから

●運営教室と転職エージェントがWIN&WINの関係だから

●信頼のある教室だから基礎知識は大丈夫と思われるから

といったことが上げられます。

嫁ブロックをクリアできる理由

転職保証が有るプログラミング教室が、嫁ブロックをクリアできる理由はいたってシンプルです。

安心できるからです。

転職率の実績がほぼ100%ですから。

いくら理屈を言っても、現実主義の女性は納得しません。

ですので実績を開示している教室を見れば納得します。

 

そしてお金(給料)ですよね。

ITエンジニアの給料は、結構高いです。こちらの転職サービスでご確認ください。

≫ランスタッド

ご紹介するプログラミング教室2校の特徴

ここでは厳選した2校の共通の特徴をお伝えします。

未経験から可能

オンラインで完結できる

転職保証がある(全額返金有り)

マンツーマンのメンタリング

充実のサポート体制

 

それでは利用者の声も含め、詳しくご紹介していきます。

【DMMWEBCAMP】

 

dmm1

≫DMM WEBCAMP公式ページ

教室の説明

DMM WEBCAMPは通学でもオンラインでも学習できます。

通学の教室は、渋谷校・新宿校・難波校の3校あります。

オリジナルの作品を創ることもできる分、実績を作りやすく転職成功率はなんと98%です。しかも転職コースは政府の給付金制度の対象で受講料の70%がもどってきます。

DMM.comグループのネットワークがあり、現役エンジニアや卒業生と交流ができ有益な情報を得ることができます。

メリットとデメリット

メリットとして、ポートフォリオを作るまでの過程がとてもしっかりしている。転職活動ではこのポートフォリオはとても大事。

またチームで一緒になってやる作業があるため、実戦に近い状態を体感できます。

1番のメリットは、挫折しないようにコーチやメンターが親身になって相談にのってくれることです。

デメリットとしては転職保証が受けられるのは原則30歳未満です。また受講期間は最低3カ月ですので、基礎を飛ばしたいかたは、おすすめしません。

転職保証の年齢制限についてDMMWEBCAMPに問合せをしてみました。

回答になります。

「転職保証は、30歳以上の方は転職保証がつきません。弊社の転職保証は“お申し込み期間中に転職できなかった場合は受講料を全額返金する”という内容でございます。30代前半の方に関しては、転職保証がついていなくても転職サポートは変わりなく実施しております。

一方、30代後半以降の方の転職市場といたしましては厳しい状況です。未経験エンジニアの求人は年齢上限が27歳となっているものが大半を占めており、35歳以上の方の場合は求人のご紹介が難しい状況でございます。」

35歳以上は転職が難しいといったところが現状です。30代前半の方は転職できる可能性がありますので直接ご相談してください。無料相談(公式ページ

 

他社の比較

DMMWEBCAMPのサポート体制はかなり手厚いです。「なんでもお悩みを聞きます!一緒にがんばりましょう!」といった心強いライフコーチや「転職できるまで最大1年サポートします!」といったキャリアコーチといったコーチが寄り添ってくれます。

他はチャットだけのところが多いのですが、DMMWEBCAMPは、メンターとテレビ電話でいつでも相談可能です。オンライン学習サポート受講生満足度は90%以上です。

転職に特化したプログラミング教室なので、コースも「短期集中講座」「専門技術講座」「土日・夜間講座」の3つあるため、自分にあったコースを受講できます。

利用者の声

知識や技術が増えていくと、学ぶのがどんどん楽しくなっていきました。東京で勤務できるなどの条件も私にあっていたので、DMMWEBCAMPを選んで良かったと思います。(女性)

転職保証が僕の背中を強く押してくれました。その名の通りしっかり保証していただき転職できました。(男性)

年齢ぎりぎりでしかも結婚した状態で受講しました。不安だらけの僕を無料相談から親切にしていただき大変感謝してます。転職成功しましたが、これからも遠慮なくいろいろ相談させていただきます(笑)  (男性)

【TechAcademy】

techacademy-logo

≫TECHACADEMY公式ページ

教室の説明

通学制のプログラミング教室ではなく、完全オンラインで学べるスクールです。

学ぶために必要なのは、パソコンとインターネットの環境のみなので誰でも気軽に学べます。仕事をしながらプログラミングを学んでみたい人や、家の近くにない人にもおすすめです。

未経験からエンジニアを学びたい人に最適です。転職保証も受講後6ヶ月間の期間があり、この間に転職できなかったときは全額返金される仕組みになっています。

メリットとデメリット

TechAcademyのメリットは、オンラインでプログラミングが学べるので自分の好きな場所や時間に学べる仕組みがあることです。

12週間かけてじっくりと学ぶスタイルになり298,000円~と手頃な価格でプログラミングが学べるので、費用的な負担も少なく学べます。

デメリットとしては転職保証が受けられるのは32歳以下であり、東京勤務が可能であること、300時間の学習時間が確保できるなどの条件が決められています。

また対話型でないとモチベーションの維持ができない人にはTechAcademyはおすすめできません。

転職保証の年齢制限についてTechAcademyに問合せをしてみました。

回答になります。

「年齢制限を超えて転職をお考えとのことでございましたら、保証制度はございませんが、Javaコースの受講と併せて、TechAcademyキャリアというサービスをご利用になるという方法もございます。」

33歳からは、保証はないですがTechAcademyキャリアで転職のサポートがあるとのことでした。(詳しくは無料カウンセリングでどんな質問にも答えてくれるそうです)公式ページ

他社の比較

TechAcademyは、基本の学習時間として300時間と明確にしていることもあり、エンジニアとしての技術をしっかりと学ぶことを最優先にした教室です。

プログラミングの知識も中途半端の状態で内定を決めてしまう教室もあるので、未経験者が学ぶには適した環境はいえません。

カリキュラムの内容も充実していますし、メンターなどのサポートもあるので不安なことがあればなんでも相談できます。

300時間確保しなくてはいけない分、仕事との両立は難しいかもしれませんが本気でプログラミングを学びたいと思っている人には最適です。

利用者の声(主にtwitterより)

すべての課題をクリアしなくてはいけない分、正直ハードな内容でした。あくまでもクリアしたうえでの転職支援になるので、どの程度勉強の時間を確保できるのかを考えたうえでTechAcademyを選ぶべきです。(男性)

課題レビューなどの指摘が入ると正直時間がギリギリのこともあります。でもここでしっかりと学んだ分、安心して転職できました。(女性)

転職について家族に相談したところ、転職支援があるなら…とOKをもらいました。初心者には覚えることも多くて本当に大変です。(男性)

転職をするならすぐ行動しよう

hope

2020年から小学校でプログラミング教育が必修化されました。

こういったように、プログラミングスキルは今後必要不可欠なものになってきます。

この記事に出逢ったことで、あなたとご家族がハッピーになっていただければ幸いです。

本末転倒にならないためにも、愛する奥さんと相談してみてはいかがでしょうか。

今回ご紹介した2校になります。

・未経験からITへ.転職成功率98%:DMMWEBCAMP    公式ページ

・12週間でエンジニアに転職:TechAcademy    公式ページ

どちらも無料体験レッスンができます。