どういった学習なの?
2020年から小学校で英語教育とプログラミング教育が必修化されました。
お父さんお母さんのなかにも「英語を習わせようかな?」と考えてる方もいるのではないでしょうか。
英語学習には様々なものがありますが、今回は、今かなり人気があるオンライン英会話について掘り下げたいと思います。
僕自身も小学5年生と6年生の時にEnglish schoolで勉強していたので、そういった経験も踏まえ、オンライン英会話のメリットデメリットをご紹介します。
ちなみに小学校では2020年からプログラミング教育も始まりました。
小学生のプログラミング教育についても書いています。
オンライン英会話とは
オンライン英会話とは、インターネット回線を使って外国に住んでいる先生と英会話の勉強をすることです。
先生はオンライン英会話の会社によって違いますが、フィリピンの方が多いですね。
自宅にいながら英会話レッスンを受けることができます。
先生とのマンツーマンレッスンです。
具体的に説明
それではオンライン英会話について、もっと詳しくご説明します。
インターネットに接続できる環境であれば、どこでもレッスンを受けることができます。
オンライン英会話の会社によってソフトは違いますが、skypeという無料のソフトをつかい、テレビ電話でレッスンを受ける会社が多いです。
skypeを使っていないところは、自社のソフトをインストールして、レッスンを受けます。
好きな曜日、時間にレッスンを受けることができます。
レッスン料は教室に通う英会話と比べてとても安いです。
好きな講師を予約できます。
英語教材をつかってレッスンします。
インターネット回線によるテレビ電話をつかって、外国の先生と英会話をすることです
小学生にオンライン英会話が向いている理由
小学生にオンライン英会話が向いている理由をお話します。
小学生になると幼児の時とは違い、ある程度の理解力がついてきます 。
そして小学生はとても素直なところがあります。
英語を学習する上で理解力と素直さ、この2つがとても大切です。
中学生になると少し恥ずかしさがでてくるので、やはりある程度理解力がついてきた小学生からオンライン英会話を始めるのがいいです。
英会話は慣れることが一番大切なので、部活動がなくある程度時間がある小学生のときに継続的にやっておくことをおすすめします。
そしてオンライン英会話は自宅学習なので、子供は安心して学習できます。
これがもっとも良い点ですね。
お母さんは料理をしながらでも子供の様子を見ることができます。
送り迎えがいらないので不要な心配事がなくなります。
また、不安なお子さんは親子学習もできるので一緒に楽しく学ぶことができます。
このようなことから、オンライン英会話は小学生にとても向いている学習なんです。
オンライン英会話のメリット・デメリット
オンライン英会話にはメリットとデメリットがあります。
こういったことを参考にして、実際に習ってみるかご検討してください。
オンライン英会話のメリット
・時間を節約できる
・マンツーマンレッスンを受けられる
・一般的な英会話教室と比べて料金が安い
・時間の縛りがなく受講できる
・直前予約で空いた時間にすぐに英会話を学ぶことができる
・講師を選ぶことができる
・講座を録音しておくことで繰り返し学べる
・教材が無料で利用できる
オンライン英会話のデメリット
・講師の質にばらつきがある
・直接会ってこそ得られる雰囲気がつかめない
・続けることが難しい
・人気講師は予約が取りづらい
・ネット回線がないと講座を受けられない
オンライン英会話は小学生に合っていますが、全てがメリットづくしというわけではありません。
オンライン英会話は時間や場所の制約を受けずに英語を学ぶことができますが、そのため自分の都合を優先させてしまうので、目的がなければ続けることが難しいのが最大のデメリットですね。
さいごに
今はさまざまな分野でグローバル化が当たり前になってきています。
そういったなかで世界と共に歩んでいくには、英語でコミュニケーションをとることが普通になってくるでしょう。
ぜひ早いうちから英語に慣れておくことをおすすめします。