何度となく挑戦してきたダイエット。
今度こそは、と意気込んでも、なかなか成功しないですよね。
なぜならば、ダイエットで失敗する人は、失敗した理由をきちんと分かっていないからなんです。
失敗から学ぶといった感じですね。
ちなみに僕は、2度目のダイエットで-8kgの減量に成功しました。これは1度目の失敗があったから成功出来たのです。
そこで今回は、たくさんの失敗談をまとめた内容をもとに、僕の失敗した学びも含め、失敗する特徴3つをお話していきます。
この記事を最後まで読んでいただければ、あなたのダイエットの成功確率はグンと跳ね上がっていることでしょう。
関連記事≫あなたにもできる!ダイエットで三日坊主にならないための7つの方法
ダイエットに失敗する人の特徴3つ
ダイエットに失敗する人には、ある共通の特徴があります。
そこで今回は、この特徴さえ分かっていればダイエットに失敗しなくてすむ3つの特徴をお話します。
それではさっそく見ていきましょう!
1.ストレスに弱い
ダイエットに失敗する人の特徴で最も大きい理由の一つが、ストレスに弱いといったことが上げられます。
なぜならば、ストレスを受けると食欲調整ホルモンのバランスが崩れるからです。
あまり知っている方は少ないのですが、ダイエットは意志の強さよりも、このホルモンの影響が大きいと言われています。
「満腹ホルモンのレプチン」「空腹ホルモンのグレリン」この2つのホルモンです。
例えば、人間関係などのストレスによって、脳が上手く働かなくなると、ホルモンバランスが崩れ食欲を抑制する信号がでにくくなり、いつまでも食べ続けるといった感じになってしまうのです。
ですので、ダイエットをするには、ストレスを受けにくい心が必要となるのです。
ダイエットの失敗は、意志の弱さではなく、ストレスの弱さなのです。
2.すぐに結果をもとめる
ダイエットにおいて、結果をすぐに求めてしまう人がいます。しかしそういった人は、確実に失敗します。
なぜならば、ダイエットは脂肪を落とすことが目的だからです。そしてご存じの通り、脂肪はなかなか減ってくれません。
このなかなか減らない期間を我慢できないということは、ダイエットなんて考えてはいけないのです。
お金の話の例えによく使われるのすが、マシュマロを今すぐもらえる園児と、20分後にもう一つもらえる選択をした園児を追跡した調査において
後者の方は、前者に比べ、青年期の肥満率が低く、収入も高いといったことが判明しています。
こういったことから、すぐに報酬を求めるよりも、我慢して得をすることを選ぶ方が、より成功する確率が上がるといったことが分かります。
3.五感に鈍い
五感とは、「視覚」「聴覚」「触覚」「味覚」「嗅覚」です。
身体でいう、目・耳・手・舌・鼻ですね。
なぜ五感が鈍いとダイエットに失敗するのでしょう。
それは、ストレスに強いしなやかな心は五感をとぎすますことによって作られるからです。
ストレスは外的要因によっておき、そして脳を疲弊させます。
我々は外界の情報を触覚や視覚、聴覚、嗅覚、味覚という五感でキャッチして脳に伝える。
敵を発見したり、食べ物の腐敗や毒の有無、熱さなどを感じ取って食べるかどうかを決めたりする。
季節の変化も五感を通して脳が察知し、適応のための行動を促す。
この五感の働きを回復させ、脳の疲労を和らげる。
五感をとぎすまし、感覚器から脳に入る情報を受けて自分の気持ちに正直に動く。
健康によい習慣や食べ物だと言われても自分が嫌ならしない、食べない。健康に悪いと言われても好きでやめられないなら続ける。
自分が好きなことや食べ物の中で、健康によいものから選んでゆけばよい。
この引用文から分かるように、食べ物を食べることが悪ではなく、脳疲労(ストレス)をいかになくすかが最大のポイントなのです。
横倉クリニックの院長 横倉恒雄先生の書籍は、ストレスに上手に向き合うことができる内容が書かれているので、ダイエットを考えている方はぜひ一度読んでください。
≫心と体が軽くなる本物のダイエットダイエットに失敗しない五感への刺激
視覚
自然のきれいな景色を見ることが、視覚を刺激する最良の方法です。
美しい自然を観ることで、心もリラックスされます。
プランターで花を育てるのもいいですね。
逆によろしくないのが、ネオンサインやスマホです。
特に疲れている時は、ほどほどにしましょう。
聴覚
小川の音や木々が揺れる音、そういった自然の音を聴くことは、心と身体にとても良いです。
音を聴いているだけで、心が洗われます。
瞑想するように、音だけに集中し、何も考えないことで、脳の老廃物は出ていきます。
触覚
パートナーがいれば、お互いにマッサージし合うといいですね。
信頼できる相手とスキンシップをすることで、幸せホルモンのセロトニンがたくさんでます。
1人の場合でも、マッサージ機による適度な揉みほぐしは、気持ちを良くします。
味覚
旬のものを味わって食べる。
これが一番ですね。
何でもたっぷりと醤油をかけたり、調味料を使ったりせず、素材の旨味を感じることで味覚が刺激されます。
こういった食べ方をすることで、微妙な味の変化に気付くことができます。
嗅覚
森の香りが一番リラックスに効果があると言われています。
自然の香りを嗅ぐことで、脳内部の本能が刺激されます。
この本能の部分を刺激することが、ストレスに強いしなやかな心をつくるとても大きな要素です。
五感を刺激するグッズ
よい五感の刺激方法は、自然によって感じることが一番ですが
今回は自宅で手軽に五感が刺激することができるグッズも紹介します。
プラネタリウム(視覚)
AmazonMusicUnlimited(聴覚)
自然の音や癒しの音楽がたくさんあります。
Amazon Music Unlimitedは、Amazonが提供している【6,500万曲以上が聴き放題のサービス】です。
プライム会員で、月額780円(税込)、会員でない方は月額980円(税込)です。
基本はこの料金ですが、プランによって変わりますので、公式ページにてご確認下さい。
今なら90日間無料で聴くことができます。
ヘッドマッサージ機(触覚)
オイシックス(味覚)
とにかく素晴らしい野菜ばかりですので、味わって食べてください。
アロマ(嗅覚)
特に緑の香りが効果があります。
まとめ
ご存じの通り、ダイエットは決して楽ではありません。
だからこそ、挑戦するべきですし、成功させるべきです。
なぜならば、ダイエットにより体重が減ったこと以上に、たくさんのスキルを身に付けることができるからです。
人として成長するからです。
今回の失敗する特徴を参考に、ぜひもう一度チャレンジしてください!
関連記事≫あなたにもできる!ダイエットで三日坊主にならないための7つの方法